「援農」とは?
【農】・・・せっせと耕す
「援農FESTA」それぞれのフィールドを、一所懸命に耕すつながるヒトビトを応援するフェスです
小さな輪が巡りめぐって、大きな輪になるように
小さな菜園
小さな循環
地域の繋がりを応援します
「援農FESTA × Music」
黙々と作業をする時、煮詰まった時
曲を流したり、口ずさんでみたり
古の人たちも農作業を協力しながら行っていく中で、歌を唄いながら豊作を願ったり励ましたりしてたんだろうな
音楽ってそうやって生まれて発展してきたんだろうな
なんて物思いにふっけた時がありました
ひとが集まる所には音楽があり、文化があり、
目には見えないけれどつなげるチカラがある
ひとが集まる場所にそんな音楽の輪と縁を
ARTIST|ギター弾き語りLIVE
小田晃生(おだこうせい)
1983年生まれ – 岩手県住田町出身
音楽家・シンガーソングライター
2006年頃より、ギター弾き語りを中心としたライヴと音楽制作を始める。
日常の気持ちや趣味や出来事をヒントに、自身の思い出や悩みについての歌、言葉遊びやパズルが仕掛けられた歌、短編の空想話のような歌など、様々な切り口でコミカルかつ切実な楽曲を描く。フォーキーでアコースティカルで、ジャンル不定形。穏やかでややこしい人生の音楽。
ソロの他に「COINN」「ロバート・バーロー」など、子どもたちへ向けた創作活動を行うグループにメンバーとして参加。そのほか、ギターレッスン講師、映像作品の音楽制作や出演、ナレーションなども務める。
現在は、山梨県上野原市在住。野菜農家を営む妻との雑談ポッドキャスト『TORCH TIMES』を毎週配信中。
https://linktr.ee/kohsey
LIVE詳細
時間 |午前、午後の2回公演
午前回…10:45 受付開始 11:00 開演
午後回…12:45 受付開始 13:00 開演
定員 |各回15名
(予約優先・当日空きがあれば入場可能)
金額 |
大人:2000円+ワンドリンクオーダー300円、
中高生:1000円+ワンドリンクオーダー300円、
小学生以下:無料
STANDS|出店者

カフェデュシプレ(タルト・キッシュ)
東久留米市滝山にありますカフェデュシプレ。
フランスのカフェをコンセプトにタルト、キッシュ、焼き菓子を販売。
こにまるカフェ(お弁当)
埼玉県越谷市で自然に寄り添ったごはん・野菜づくりをしているこにまるカフェ/農園です。
《食x農x住》の繋がりをもって持続可能な循環の輪を築くためにまるまる舎名義でも活動しています。
トーチファーム(野菜)
https://torchfarmuenohara.wixsite.com/torchfarm
山梨県にやって来て暮らすようになって7年。独り立ちして5年。
農薬不使用の野菜には寒暖差も手伝って、味の乗った仕上がりが自慢です◎
enocolo(素敵なお花)
S.masa(羊毛フェルト作品)
@s.masa._.iriso (店舗紹介)
@s.masa_iriso (羊毛作品紹介)
入曾にある小さな雑貨屋。
S.masaエスマサです。
羊毛フェルト、布小物、古道具、販売します。
HOMEGROWN(無農薬ハーブ苗)
ミネラル分豊富な湧水で育てた無農薬ハーブ苗をお届けします。
根が健康な苗は植え付け後とても元気に育ちます。
育てて使って楽しさいっぱい!
まめも Lycka succulent(多肉植物の寄せ植え)
東村山市を中心に多肉植物の寄せ植えの制作しています。
寄せ植えは長く楽しめるよう考慮しています。可愛くて頼もしい多肉植物で癒しをお届け出来ますように…。
小山農園(野菜苗販売)
時期により苗の種類が変わります。当日お楽しみください。
地元農家さんの新鮮お野菜
TSUMUJI COFFEE(コーヒー、ドリンク)
イベント詳細
日付 |2024年4月29日(月祝)
時間 |9:00-15:00 (ギター弾き語りLiveは10:45- / 12:45-の2回公演)
会場 |つむじ(東京都東村山市久米川町4-34-6)
参加費 |一部有料
定員 |ご自由にいらして下さい
(*ギター弾き語りLiveは予約優先・各回15名・当日空きがあれば入場可能)
その他 |
*どなたでもお気軽にお越しいただけます(一部有料)
*PayPay、アインPayでもお支払いいただけるようになりました
*お車でお越しの方は、お近くのコインパーキングをご利用ください。 近隣店舗への駐車はご遠慮ください
*エコバックをご持参いただけますと幸いです
*ゴミの持ち帰りにご協力ください